16歳で1年間ミャンマーへ人生修行に行き、その経験から国際協力を志す。高校卒業後、アメリカ オレゴン大学へ入学し、その後、イリノイ大学アーバナシャンペーン校へ編入(都市計画専攻)。アメリカでの4年間、まだブログという言葉が生まれていない時から個人でウェブサイトを立ち上げ、毎日日記をつけリアルな留学情報を発信。大学卒業後、帰国し、トヨタ自動車入社するも、大量生産大量消費の世の中に疑問を持ち、父親から譲り受けた勉強机を見て、長く大事にされるものを作れる人になると決意し、退職。木工の世界へ。家具産地である飛騨高山の森林たくみ塾にて修行し、その後、岐阜県立森林文化アカデミーにて5年間教員を務める。
2017年、独立し、合同会社ツバキラボを設立。自身の作品作りよりも、「自分でつくる人を増やしたい」という思いで、一般の人が本格的な木工に取り組める会員制シェア工房を開設。
「地域資源を活用し、人々の暮らしを豊かにする」
この揺るぎない思いを掲げ、日々奮闘中
出身:岐阜県岐阜市