
【愛知・豊川】木工旋盤のシェア工房「+niko」が新オープン!ツバキラボ会員の工房利用も可能に。
こんにちは、ツバキラボです。会員さんに嬉しいお知らせがあります!
このたび、愛知県に、工房利用ができる場所が増えました!
2025年8月より、ツバキラボのグループ工房として、愛知県豊川市の木工房「+niko(プラスニコ)」さんで、シェア工房利用が始まります!
今年5月にオープンした+nikoさん。もともとツバキラボの会員として工房を利用されていた横井さんが運営する工房です。
横井さんは、ツバキラボで木工旋盤のレッスンを受講し、ツバキラボの会員になられました。木という素材の魅力、木のものづくりの魅力にどっぷりとはまり、次第にセカンドキャリアとして木工をしていくことを考えるようになります。そしてついに木工を仕事としていくこと、岐阜県立森林文化アカデミーへ進学することなどについて、家族の理解も得たのち、高校教師の職を辞して、木工を学ぶ学生となりました。
2025年春、無事森林文化アカデミーを卒業し、ご自身の経験をもとに、「木や木製品の温かさ、木工旋盤でのものづくりの楽しさを伝えたい」という想いから工房をオープンされました。
実は、まだ木工の道へすすむか迷っていた時から「工房を構えたときにはツバキラボのようなシェア工房を運営していきたい」という希望を聞いていました。そのため、「せっかくツバキラボで木工を始め、同じように木のものづくりをたくさんの人に広めたいとお考えなのであれば、ツバキラボのグループ工房として一緒にやっていきませんか?」と逆提案させていただいていたのです。最初の話し合いから3年経ち、ついにグループ工房として加わるときが来ました。
木のぬくもりを感じることができるとても雰囲気のよい工房で、外の和む景色を眺めながら旋盤を楽しむことができます。さらに、音羽蒲郡インターから車で約10分というアクセスの良さも魅力です。
会員の皆さんは、ツバキラボ・IBUCAL・+nikoの3か所から工房利用する場所を選択できるようになります。ぜひご利用ください。
※+nikoさんの利用に追加の費用は必要ございません。毎月お支払いいただいている月謝で利用可能です。
工房利用:毎週 木曜日、日曜日 (第4日曜日は休み)
利用時間:9:30-12:30、13:30-16:30
利用枠 :3名
【工房設備】
大型木工旋盤(Robust Sweet16)1台
小型木工旋盤(Vicmarc VL150SM)2台
+niko(プラスニコ)
住所:愛知県豊川市萩町ツイジ13-1
Google Map:https://maps.app.goo.gl/jpxGPcen2JyhS95V7
Instagram:@plus_niko
この記事へのコメントはありません。